NPO法人ぴーすの活動は下記の企業様の支援により成り立ってます。
唯美装飾
㈱飯田工業
㈱OGATA
樽谷造園土木
おのや神具仏具店
たこ魂
揚王
千手屋
NPO法人ぴーすの活動は下記の企業様の支援により成り立ってます。
唯美装飾
㈱飯田工業
㈱OGATA
樽谷造園土木
おのや神具仏具店
たこ魂
揚王
千手屋
今年も忘年会を開催しました
この1年ぴーすを応援してくれた人も招待して
75名の参加でした
ながさわ明石江井島酒館さん、今年もお世話になりました
遠方からも参加してくれた仲間たち
今年も色々とありがとうございました~
今年も素敵な歌声で会場を盛り上げてくれたアーティストさん達④
singer 蓮 (^O^)
忘年会の景品にと沢山の商品をいただきました(約100個)
景品の協賛頂いた皆さん、ありがとうございました~
株式会社OGATA
樽谷造園
たこ魂
Sea Star
おのや
カイロサロン・夢
2013年から始まった
有瀬小学校でのロボット教室
今年で6回目となり、毎年人気です
今回は、
NPO法人ぴーす
明石しおさいライオンズクラブ ぴーす支部の合同で行いました。
PTAの方から紹介とご挨拶をいただきスタ~トです
理事長の挨拶
理事長からの紹介で
はばタンの作者【じゅんぼー】を紹介
みなさんビックリしてました
唄う柔道家 高松太地くんのクイズ
今まで使ってたクイズの内容が古くなったので
全て作り替えをしました~
これを毎年使います(●^o^●)
クイズが終わると講習のスタート
講師が保護者の方達と一緒に作り方を教えたり
工具の使い方を教えたりと
みんなで協力しながら作るオリジナルロボット
親子で楽しんでもらえました
完成後はみんな嬉しそう
中には2年生から毎年来てる生徒もいたりで
慣れてくると作るのが早い(●^o^●)
毎年、土曜日に行うので
親子で参加すれば家族のコミ二ケーションもとれ
楽しい週末になると思います
もう少し時間が有れば、接着剤を使ったり、グル―ガンを自分でしたりと
もっと、もっと楽しめると思う
数カ月前から打ち合わせが始まり
当日まで大変だったと思います
有瀬小学校 PTAの方、保護者の方、お世話になりました(^O^)
手や足の向き、目や耳のネジの出具合、口の形と
子供たちの感性で自由に作ってもらいました
今回も楽しんでもらえて良かったヾ(≧▽≦)ノ
挨拶がわりに少し
書いてもらいました
最後は記念に 大きく書いてもらいました~
保護者の方達も喜んで、メチャ写メ撮ってました
忙しい中、子供たちの為ならと
わざわざ来てくれた【じゅんぼー】ありがとうございました
廃材となるパソコンのキーボードを使って
子どもたちにECOを教える活動
少しの発想で捨てる物や廃棄する物が 再利用できるって事を
ロボットを一緒に作る事で教えてきました
みんな楽しんでくれて良かった(^o^)v
取材依頼を出してたが 今回も
【行けそうなら行きます】と適当な返事・・・
他社は毎回来てくれますが、神戸新聞さん
当日は 連絡もなく来なかった これで何回目だろうか?
PTAさんにも許可取ってたのに
神戸新聞の対応の悪さに 皆、
ガッカリやった(。>д<)
ぴーすの活動は下記企業や個人協賛の支援で運営してます
焼肉のむらや
唯美装飾
㈱飯田工業
㈱OGATA
樽谷造園土木
おのや神具仏具店
たこ魂
揚王
千手屋
本来はECOを教えるクイズをしたりと色々な事をするけど
今回は小さな子どもが多いので ショートバージョンで行いました
講師 うっちー 初参戦(´艸`*)
ドライバーやペンチを初めて触る子どもや慣れた子供
小さいながら早い子は説明を聞かずに作っていきます
廃材となるパソコンのキーボードを使って
子どもたちにECOを教える活動
少しの発想で捨てる物や廃棄する物が 再利用できるって事を
ロボットを一緒に作る事で教えてきました
みんな楽しんでくれて良かった(^o^)v
焼肉のむらや
唯美装飾
㈱飯田工業
㈱OGATA
樽谷造園土木
おのや神具仏具店
たこ魂
揚王
千手屋
明石しおさいライオンズクラブの支部として、ぴーすメンバーより人選し
ぴーす支部を結成しました
今後の地域貢献や子どもの健全育成等の活動に
ライオンズクラブのぴーす支部としての名前も入れていきます
NPO法人ぴーすの理事長と
明石しおさいライオンズクラブ ぴーす支部 支部会長を兼任
唄う柔道家 高松太地
グルメ仮面
singer RICE
ライオンズクラブとしては異色のメンバー
今後はこのメンバーで奉仕活動、地域貢献、子どもたちの健全育成等
色々な事にチャレンジしていきます。
毎年恒例となった
タロリン村でのBBQ
新規会員さんの顔合わせと
アーティストさんの宣伝を兼ねて毎年開催(´艸`*)
NPO法人ぴーす と ステテコ隊の知り合いなら
誰でも参加OK!企画 100人以上の申し込みでしたが
イスやテーブルの数が足りないので 80名で締め切りました~
今年は、演筆・カイロプラクティック・足つぼ・釣り・陶芸・バームクーヘン作り
ミニライブにと 大盛り上がりヾ(≧▽≦)ノ
80人分の食材は凄い量Σ(・ω・ノ)ノ!
毎年人気の陶芸も子供たちの楽しみ
料理とくれば みよ厨房ヾ(≧▽≦)ノ
バームクーヘン作りは一昨年からなぜか?太ちゃんの担当に~
釣った魚はそのまま焼いて食べれるので
子供達も喜び(●^o^●)
美味しく焼きあがったバームクーヘンはみなさんで頂きました
営業部長のニコ タロリン村の人気者(●^o^●)
足つぼ はリフレッシュサロン&スクール なでしこ から まきちゃんが参加してくれました
彼女は凄い! 足の裏を見たり少し触るだけで
悪い所をズバズバと当てる! 施術を受けた20人 全員がビックリの実力
翌日からの足の疲れがウソのようになくなりました~
毎年楽しい仲間たちが増えてますヾ(≧▽≦)ノ
来年は100名でも対応できるように頑張ろ~
今年も楽しい仲間たちが集まり、終始楽しめました
今後も地域活性化としてみんなで楽しめる企画や活動をしていきます
NPO法人ぴーすの運営に協力いただいてる企業様
焼肉のむらや
唯美装飾
㈱飯田工業
㈱OGATA
おのや神具仏具店
たこ魂
揚王
千手屋
3月9日(土)
ハーティーソングチャリティーイベント
今回は明石市で毎年行われる
春旬祭とコラボイベントで
明石しおさいライオンズクラブが行う
ハーティーソングのステージをぴーすで担当しました~
2/23・2/24
明石公園にて行われた
冬の味覚市にてステージ協力と
子供向けの遊びとして
キックターゲットを出店
ぴーすのステージを毎回盛り上げてくれる
グルメ仮面
ぴーすの所属演者が出てる時はみんなで応援(●^o^●)
毎年行う キックターゲット
景品で毎回赤字ですが、ひろめ隊とぴーすで景品を出し合い
子供達が遊べる場を提供~
ぴーす広報の 唄う柔道家 高松太地
今期よりぴーすに加わった アニソンの コロネXY-Z (しんちゃん)
これも恒例となってきた
クイズ 味覚市で一番盛り上がるやつヾ(≧▽≦)ノ
毎回ボランティアで集まる仲間たちに感謝
今年もこのイベントにかなり貢献できたと思う(^O^)
2018年に知り合い、ゴミ拾いに来てくれる
リアルライフヒーロー
なんと! 今回は千葉や名古屋から
ゴミ拾いの為に集まってくれた
リアルライフヒーローの活動には頭がさがる
毎回感謝です。
2018.12/1と12/2の 2日間
ステージ管理をさせて頂きました
主催 明石城応援フェスティバル(姫路の団体)
協力 NPO法人ぴーす
多少の問題もありましたが、無事2日間終了しました。
この度は、しょうへいくんの心臓移植の
募金を募る応援もさせて頂きました
スタッフさんは2日間ずっと呼びかけをしてました
ステージ近くにぴーすのテントを張り
ステージからも何度も何度もアーティストさん達が呼びかけしてました
早朝の準備と片付けは毎回大変~
準備からスケジュールの組立、演者集めまで
太ちゃん1人で頑張ってくれました
お疲れ様でした~
出店の方々から集客が少ない!宣伝が少ない!と
かなりお叱りを受けましたが
ウチの担当はステージのみだったのでステージ集客しかしてませんでした
結果・・・・ 来場者はかなり少なかったです
それでも演者さんたちは全力で歌ったりダンスしたりで
とき打ち太鼓前には大勢集まってました
次回からはどんなイベントでも集客に全力を尽くします!
来場者の皆さま、出店者の皆さま、演者の皆さま、スタッフの皆さま
主催者様 ありがとうございました。
12月1日(土)
11:30~11:55 岩本くん
12:10~12:30 Nayu
12:30~12:55 singer RICE
13:10~13:30 告知、宣伝
13:30~13:55 ステテコ隊
14:10~14:30 クイズ合戦(尺調整)
14:30~14:55 高松太地
15:10~15:35 JIN
15:35~15:55 マトリョーシカ
12月2日(日)
11:00~11:10 表彰式
11:10~11:35 コロネZしんちゃん
11:35~11:55 小林幸恵
12:10~12:35 KOTONO
12:35~12:55 マトリョーシカ
13:10~13:30 音羽屋
13:30~13:55 高松太地
14:10~14:30 クイズ合戦(尺調整)
14:30~14:55 ステテコ隊
15:10~15:35 森本真帆
15:35~15:55 singer RICE
第7回 NPO法人ぴーす
忘年会 皆さんの応援と協力により
今年で 7回目となる 忘年会を開催できました
来年も色々とチャレンジします 応援宜しくお願いします(^o^)
今年は70名の参加でした
参加いただいた皆さん ありがとうございました~
1年間応援してくれた皆さんへアーティスト達からの御礼ライブ
ステテコ隊
皆さん今年もお世話になりました~
森本真帆
去年の忘年会後に放送された 音楽チャンプ優勝は今年、大反響でした
神戸新聞、毎日新聞、産経新聞にと特集記事もあがりました~
singerRICE & マトリョーシカの支部長
今年はチャリティーイベントに大活躍でした~
singerRICE & アッキー
去年に引き続き、イベントの準備から終いまで
フルに協力してくれました、お疲れ様でした~
唄う柔道家 高松太地
太ちゃんもイベント準備からフルサポートでスタッフと共に汗かいてくれました
お疲れ様でした~
TOZY
今年は大忙しで全国飛び回ってました
CMソングも決まり絶好調です
チャリティーイベントの協力ありがとうございました~
グルメ仮面
最近は司会での出番が多くなってきたグルメ仮面
今年も色々なイベントで裏方共に協力してくれました
お疲れ様でした~
今年もゲームの景品にと
沢山協賛頂きました ありがとうございました
山石ピクチャーズ
夢工房
ステーキハウス葵
樽谷造園土木
TOZY
singerRICE
森本真帆
みよ厨房
今年で4回目となる
有瀬小学校でのロボット講習
久々の人数が多い講習
朝イチからのミーティングして
配置決め
毎年、半年以上前から予約が入り
準備に入るが、今回は何かと忙しかったので
部品作りからの準備が中々大変でした
新しく、クイズの問題も作り直し
恒例の正解者プレゼントもして
講習スタート
人数が多すぎて工具が足りないトラブルがありましたが
何とか無事に終了~
今年で3回目の参加者もおり
シッカリ作り方やecoを覚えてくれてたのが
嬉しかった(^o^)v
終わってから
明石のアスピアにて
唄う柔道家 高松太地
森本真帆のステージ(^3^)/
誰も居なかった場所に
歌声で人がどんどん集まる
大勢の人に見て頂きました
ありがとうございました(^o^)